PR

【長時間利用でも快適!】ゲーミングチェアーの特徴

記事内に広告が含まれています。

最近はeスポーツの映像だったり、ワードしてもよく聞くのでゲーマーじゃなくても気になっている人は多い気がします

私はその辺のショッピングセンターで買った背もたれがないパイプ椅子を10年ぐらい使ってました

我ながらよくがんばった

椅子なんぞ座れればどうでもいいと思っている人が周りには意外と多かったけど、自宅で長くパソコンを使う人ほど試したがいいと思います

ゲーマーが使うようなものだから、そんな椅子選択肢にすらないよ。って方が多いと思いますが、最近はコロナ禍で在宅ワークが増え、疲れにくい椅子を!って事でゲーミングチェアの認知度も上がってるようです

実際わたしも買ってみて長時間のパソコン作業(ゲーム)時も今までの比じゃないぐらい快適

でもいざ買おうかな!って調べてみたらむっちゃ高いのから安いのまでいろいろあってこれまた難しい

なんだかんだ迷った上に勝ったのが

Bauhutte G-570-RD

ってのを購入

迷ってる方のヒントになれば

ゲーミングチェアーとは?普通の椅子とどう違うのか

外観では全く違いますね

人によってはゴツゴツして派手な印象があると思います

長時間作業していても疲れにくいよう、ほかの椅子に比べればいろいろな機能が満載なのでゴツゴツしてるように見えます

プロゲーマーさん達は10時間ぐらい座りっぱなしで練習されるそうで、姿勢が正しくないとかなりしんどいらしい

仕事中に普通の椅子に座って1時間ぐらい作業しただけでそこそこ疲れますよね?

普段の生活もですが姿勢大事です

姿勢を助け、長時間座って作業するための機能がついたゲーミングチェアがどんなのかというと

  • レーシングカーの椅子っぽい
  • 背もたれの部分が頭の位置まであり体を包み込む
  • 頭の部分にはヘッドレストがある
  • 肘を置くアームレストがある
  • 腰のとこにランバーサポートがある

それぞれ簡単に見ていきます

レーシングカーの椅子っぽい

そもそもレーシングカーの椅子作ってたとこが最初に作ったらしい

車の運転って座り心地悪いと長時間はつらい

レースともなるとなおさらでしょうな

そんなレーシングチェアだったらいい座り心地でしょうよ!

背もたれの部分が頭の位置まであり体を包み込む

もたれかかったときに相当楽

あると無いとじゃだいぶ違う

作業中はとくにいらないのですが、ちょっと休憩とかいうときはリクライニングもあいまって下手したら寝れる

ヘッドレストで首が快適

これは人によっては無くてもいいって人もいますね

最初は違和感があり確かに使わない時もありますが、少しリクライニング倒したときは画面見やすく、かつ首に負担かかりにくくグッドです

アームレストで快適なタイピング

ただ肘を置いて楽、ってだけではなく動きます

自分がしっくりくる位置、その時の姿勢に合わせて稼働します

しっくりくるかどうかは商品次第かもですが、これも疲れにくさには一役かっています

腰のランバーサポートで長時間でも苦痛じゃない

腰の負担を軽減します

普段の車の運転でも腰の部分に専用のサポーター置いて運転している方もいませんか?

だいたいこれが標準装備

座ったときに背中のS字を維持して腰痛軽減

その他

ロッキング機能がついてます

椅子がゆらゆらしてなんかいいです

でもこれ血流よくするとかでちゃんと意味もあるようです

最初はびびって体重かけるの躊躇しがちな人いるはず!!

ゲーミングチェアーのメリット

アマゾンではよくGTRacingってメーカーが安く売られてます

割引もよくありコスパは最強です

このメーカーにしかないスピーカー機能、低価格でオットマンがついたモデルもありバリエーションも豊富

まだゲーミングチェアを試したこと無い方は入門に最適ではないでしょうか?

しかし

私が選んだのは初めの方に書いたBauhutteってメーカー

決してモデルのお姉さんがかわいかったからではありません

価格も4~5万ぐらい

日本製ということもあったし、自分が求めていた機能はほぼカバー

  • 耐久性があり通気性も高いファブリック素材
  • ロッキング機能
  • 高身長の方でも対応できるロングストロークシリンダー
  • アームレストが前後左右幅調整と斜めにも動く

デメリットもありまして、アームレストがもう少し高く調整できればよかったです

私の身長だと若干低い

職場でニトリのオフィスチェアを使ってますが、そちらに比べれば大満足です

っていうかここのメーカーのデスク秘密基地化ってコンセプトが大好きです

お金と空間があればすべて揃えてしまいたい

っという訳でゲーミングチェアの紹介でした

コメント