こんちは!あきちです。
みんな雑誌読んでますか?
もちろん私も読みます。昔から家電系の雑誌を読むことが好きでした。
月間で発売されているのもあれば、週刊で発売されている週刊誌もあります。
みんな色んな雑誌を読みますよね。
でも、読まなくなった本や雑誌って置く場所や処分がめんどくさくないですか?
そんなめんどーな雑誌の管理も、電子書籍だったら買ってもゴミとしては残らない、端末があればいつでも読める、といいことばっかり!
でも、どれを買えばいいのかと悩む方も多いようです。
利用頻度はそこまで多くなく、サブ的な役割。なおかつ本を読むことではストレスを感じない端末。
使うことも限られているので、あまりお金もかけたくない。
そんな条件を満たすタブレットをいろいろ検索して探してました。
そんなこんなで購入したタブレット「Fire HD 10」がコスパ最強!っと思ったので紹介です。
家電アドバイザーという資格も持ってますよ。3児のパパ。ゲーマー。
興味を持った家電製品の紹介、感想などを伝えてます。
家電に全く関係ない事や、欲しいものも書いてるよ!
Android、ipadより対応アプリ少ない点に注意
まず最初に少しこの商品注意点を少し。
私の使う用途がホントに本を読む、という限定された用途だったから問題なく利用できてます。
タブレットなので、ipadやandroidと同じような感覚で購入すると困った事になる可能性があります。
app storeやplay storeは無く、アプリストアっていうamazon独自のストアがあるのですが、アプリの数は少ないです。
よく聞くゲームのウマ娘やグランブルーファンタジーは対応していないようでした。
わたしはまだ試してないですが、ゴリゴリの3D表示ゲームなんかは動きがもっさりになると思われるます。
youtubeのアプリは似たようなものがありました。
ipadなどで利用しているものとはあきらかに違うアプリですが、視聴だけで言えば問題なく利用できます。
あとは大御所で言えばLine、appleMusicも無いです。
そしてsimカードも対応していないので、基本はwi-fi環境での利用となりますね。
①カラーで文字も見やすい!
わたしは漫画も読むので、最初はkindle paperのような電子書籍を検討してました。
目には優しいし、紙のような読み心地で快適そうかな?という理由です。
しかしわたしはどちらかというと雑誌が多い方です。
そうです。カラー重視です。
電子書籍リーダーだと目には優しいですが、色は無いので情報雑誌の表現力は落ちるかなぁと判断。
そこでタブレットで調べました。
用途も、本を読む!という限られた用途なのでコスパ重視でいろいろ調べました。なのでipadなどの、少しお高い機種は避けて検討。そりゃipad欲しいですけどね。
購入を検討していたころがちょうど、amazonのプライムセールが始まってる時期でした。
そこでFireタブレットシリーズが安くなっており、6000円ぐらいで買えそうな7インチタイプでいいかなぁと思いスペックを確認。
でも画面解像度を確認し、文字の読みやすさ重視で今回は10.1インチタイプで購入に至りました。
Fire HD 8などサイズが小さい方は解像度が1280 x 800です。
Fire HD 10は1920 x 1200です。
結果としては読みやすさ大満足でした!
いつも読む雑誌がKindle Unlimitedにもあったのでついでに契約。
わたしが利用しているiphone SE と見比べてみましたが、正直ぜんぜん違います。
画面が10.1インチと大きめなので、実際の雑誌を読むのと近い感覚で読めました。
雑誌って文字がびっちり詰まっているので、文字がぼやけたかんじになったら嫌かなぁなんて思っていたのですが、まったく問題無しでした。
次のページに行く、この本を読む、など動作も問題なくサクサク動作します。
ずっと読んでしまうので逆に目が疲れました…
②そこまで負担を感じない重量
さきほど書きましたが、使ってるスマホはiphoneSEです。小ぶりです。
昔は大きめスマホを使ってましたが、私は小さく軽めの端末が好きです。かさばるの嫌い。
今回のタブレットは家メインで利用するので、そこは妥協しました。してよかったですけども!
そして何かを読む時、寝そべって読む人多くないですか?わたしもその一人です。
今回の機種の重量は465gです。
サッカーボールぐらいの重さです。
分かりにくいですね。
500mlのペットボトルが500gぐらいなので、分かりやすい指標かなと。
みんな大好き週刊少年ジャンプは700gぐらいだそうです。
ジャンプを読むよりは読みやすいはず!
女性の方には少し重たく感じる人もいるかもです。
なのでとても軽いですよ!というサイズ感ではないので、その辺は考慮しておく必要があるかと思います。
軽くはないけど、利用することに対して不満を感じるレベルではないです。
③使うときのバッテリー持ちも大丈夫
バッテリーは最大12時間と記載されてます。
今回は雑誌読むメインでの利用なので、さすがに12時間ぶっとおしで利用することはありません。
隙間時間に30分ほど使って、通常の生活に戻り、また空いた時間に読んで、という利用方法ではバッテリーで困る、という事は皆無でした。
動画視聴となるとバッテリー残量はかなり早く減るはずです。
ちなみに充電するの忘れて3日ぐらい放置してた事があるのですが、まだ46%で残ってました。
スリープ時のバッテリー持ちはなかなかいいと言えるようです。
やる事が限定されているなら購入の価値あり
クチコミなど見ていると、この価格から考えれば妥当、という評価かと思われます。
Amazonのプライム会員の方は、見放題となる動画もあったり、一部の雑誌も読み放題となるサービスがありますが、その辺の親和性はさすがに問題無しです。
Amazonユーザーは更に買う価値UPですね。
メインマシンとしては使いずらい面もありますが、多くは求めない方には高いコスパのタブレットです。
コメント